−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当店は、2012年11月に
善光寺や長野県立美術館からほど近い
善光寺北参道沿いの自宅を改装し
母と子、二人三脚でオープンした
小さな小さなケーキ屋です。
て ん し の け ー き
という名前の由来は
やさしく包み込めるような
ケーキをお届けしたい。
という願いと
誰もが食べられるケーキを目指すなら
誰でも読めて、身近に感じていただけるように、
表記はすべて「ひらがな」にしました。
当初から
添加物・保存料・着色料・白砂糖は
可能な限り使わないように心がけています。
その背景には
私が幼い頃に特に苦しんだ
「アトピー性皮膚炎」がきっかけでした。
あの頃は、
食べたいものがあっても
食べられない日々でした。
辛い...。けど直したい。だけど、
薬(ステロイド剤)には頼りたくない...。
そんな幼少期の頃に
母が教えてくれた1つの答えが
添加物・保存料・着色料・白砂糖を
使用していない、安心安全な料理を食べて
「体の中から変えていく」ことでした。
いま思えば
食材本来の美味しさを活かし方や
どのように加工すると
味を引き立てられるか、などなど
たくさんのことを
学ぶことができました。
月日がたち......
私の夢であったケーキ屋を
2012年11月23日にオープン
幼い頃の実体験と
素材本来の美味しさを
ケーキを通して
お届けできるように、
コンセプトは
「赤ちゃんから食べられるケーキ」
としました。
温かくて、ほっとする甘さを大切に
安心安全で「おいしいケーキ」を
これからも1人でも多くの人へ
お届けしていきます。