×

ケーキ / 商品一覧

 

てんしのけーきのこだわり

信州の食材をふんだんに使用した
心にも身体にもやさしい
「赤ちゃんから食べられるケーキ」
 
てんしのけーきが作るお菓子は
少ない材料で作るシンプルなものばかり。

だからこそ、ひとつひとつの材料は
おいしくて安全なものを選びたいと
思っています。

作りながら見えてきた、
当店の「おいしい」の基準を
みなさんにも共感いただき、
ご満足いただけることができたら
心から嬉しいです。




食材は

信州産のものを
できる限り使用しています。

長野県浅科産の新鮮な「放し飼い卵」
長野県産小麦100%を使用した「信濃のめぐみ」
長野県山ノ内産の信州「りんご」
長野県中野市産の「いちご」
長野県真島産の「カシス」
などなど

ケーキを通して
信州の美味しさをお届けします。


また、

すべての商品には

添加物・保存料・着色料・白砂糖を
可能な限り使わず

素材本来の「やさしい甘さ」と
てんさい糖の「上品な甘さ」を大切に
日々ケーキと向き合い、
ひとつひとつ丁寧に
焼き上げています。
 
善光寺・北参道から全国の赤ちゃん、
アレルギーをお持ちのお客様にも愛された
家族想いなケーキをお楽しみください。

 


赤ちゃんが食べられるケーキ




赤ちゃんから食べられるケーキ

当店の特徴は「赤ちゃんから食べられるケーキ」があることです。誕生日ケーキは、家族みんなで、同じケーキを囲ってお祝いをしていただきたい!そのためにも、どの年代の方にも食べやすくて、美味しいケーキをお届けできるように、こだわり抜いた食材を使用しています。

砂糖について



てんさい糖について

すべての商品に白砂糖は使用せず、北海道産の「てんさい糖」を使用しています。てんさい糖は、ビートと呼ばれる砂糖大根から作られる砂糖です。

素材本来の甘さを引き立て、艶の味わいにしてくれる「甘さ控えめな砂糖」は体を冷やす白砂糖とは違い、てんさい(甜菜)は「体を温める作用」があり「食後の血糖値の上がり方がゆるやか」になります。ガンや心臓病、白血病といったさまざまな現代病の原因に挙げられることの多い精製糖ではなく、未精製の「てんさい糖」を摂ることはメリットがたくさんあります。

素材そのものの味を生かしたいときや、繊細な味に仕上げたいときにおすすめな万能な砂糖です。



身土不二
 




身土不二

「ケーキを通して信州の美味しさをお届けする」

そんな思いで日々、ケーキと向き合い、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。

「身土不二」というのは、その土地にあるものを使って料理を作るという考え方です。当店では身土不二の心構えを重要視しました。

卵は長野県浅科産の放し飼い卵を使用。檻の外を自由奔放に走り回る鶏の卵は、濃厚で、うま味と甘味が濃縮されています。

また、小麦粉や、いちご、りんご、ぶどう、ブルーベリー、など。その他の果物や野菜も長野県産を中心に使用しています。

善光寺・北参道から全国の赤ちゃん、アレルギーをお持ちのお客様にも愛された信州ならではのケーキをお楽しみください。